入学おめでとう。
私は君たちと入れ替わりに早稲田大学法学部を卒業し、この春から会社員として新たな一歩を歩むことになりますが、その前に新入生に伝えたいことが9個あります。そして私は、この中の1個を守らなかったばかりに灰色の大学生活を過ごす羽目になったり大学に来なくなってしまった同級生を多くみてきたのです。
大学生活への期待と不安でいっぱいな早稲田大学の新入生諸君は、この9つのアドバイスを肝に銘じて大学生活を送ってほしいのだ!
① 新歓コンパにはなにがなんでも行きまくれ
新歓コンパにあまり行かなかったがために大学生活で友達を多く作ることができなかった人、そして新歓コンパにあまり多く行かなかったがためにサークル選びに苦労し、最終的にサークル難民になった子を多く知っています。
逆に新歓コンパに行き過ぎたことで後悔している人は見たことがありません。
新歓コンパに行けば行くほど先輩から情報を得ることができ、1年後や2年後の定期試験や就職活動などで情報を得ることができる同級生に出会うことができます。
「なんか新歓、新歓言っているのが馬鹿らしくて…」なんて斜に構えるのはやめて、新歓期間には新歓コンパに行きまくってください。
② 1年生の前期の「意識高い時間割」は要注意
筆者にとって4年前に当たる大学1年生の春学期、多くの新入生は自分が「サークルと勉強を両立できる大学生」であると思い込んでしまいます。そして、マイルストーンエクスプレスの星の数(多くの星が書かれていると単位がとりやすいという意味である)に関係なく、興味がある教科を履修してしまうものなのだ。
だがよく考えてみると、大学生活に慣れていない1年生で難しい教科を履修する必要はどこにもない。履修優先順位は4年→1年→3年→2年であるので基本的には選外になることはなく、どうしても取りたい授業があるなら1年生の後期にとることもできるのだ。
1年生前期を「大学生活のすべてが決まる最も大事な時期」と位置付けて、「意識高い時間割」にならないように気を付けよう。
③ 特にこだわりがなければ第二外国語はフランス語を選べ
特にこだわりがない場合は、フランスを第二外国語として選択してください。
第二外国語を選ぶためには、自分がどのような学生生活を送りたいのかを自覚することが重要です。フランス語のクラスの場合、きれいな語感やなんとなくのイメージによって、可愛い女の子やコミュ力が高い男の子が集まる傾向があります。また、ドイツ語のクラスにはガチムチの男子が、中国語のクラスには男女ともに真面目な早大生が、スペイン語のクラスには旅行好き女子やバックパッカー男子など少し変わった早大生が集まる傾向があります。そして朝鮮語は9割が女子という圧倒的ハーレムですので、女子にはおススメですが男子には全くおススメできません。
そして(そもそも履修できない場合もあるようですが)ロシア語とイタリア語を選ぶのはやめましょう。発音が難しいばかりでなく、単語も覚えられずに脱落していく人、4年生の後期まで語学の授業を取り続けることになる人が後を絶ちません。
④ インカレサークルだけ入るのはやめろ!必ず早大生のみのサークルにも入れ
「インカレサークルの罠」はご存知ですか?早稲田の新歓に来ている可愛い子は、ほとんが女子大の子です。彼女たちは新歓イベントこそ聖女のように振舞いますが、新歓が終わると途端に態度が冷たくなったりする存在です。そして、2年、3年と学年が上がるにつれて先輩と付き合う率が上がり、だんだん辞めていき、卒業するころには「あれ?インカレのポンジョ2人しか残ってなくね?」となるのです。
インカレサークルに入ると他の大学の子と仲良くなることはでき、それはそれで楽しいことではあるのですが最低1つは早大生のみのサークルに入っておきましょう。就職活動や試験勉強などでかならず助けてもらえる友達ができるはずです。
⑤ 3男マジックを待つな。1女マジックに期待するな。
一般的に言われている3男マジックとは、大学3年になった男が1女をかっさらっていき彼女にすること、1女マジックとは新入生の女の子を同じサークルやクラスの男がかっさらっていくことです。これ、大学では本当によくあることです。
しかし、自分で動こうとしない3男に未来はありません。夏合宿だけ来た引退済みの4男に1女がかっさらわれるなんていくらでもあります。3男マジックは待つものではなく、起こすものだということを忘れないでください。
そして1女マジックは8割方幻覚です。肌ツヤが良く、まだ早稲田に染まっていない高校4年生がかわいく見えるのは当然なことなのです。1女と時から2女まで付き合ってる人なんて肌感覚的には5%ぐらいです。1女はマジックに期待するのではなく、本当に自分のことを好きでいてくれる人を見つけるべきです。
そして、(どうしても)マジックを起こせない3男、1女は間違いなくいます。自分がそうだと自覚があるなら諦めましょう。
⑥ 出会いは授業で作るべき!
サークルで出会いがあるのは1年間に1度、新入生が入ってくる時だけです。しかも、その時期になると男子も女子もみんな目がギラギラさせているので心労が半端じゃないです。早稲田大学で4年間過ごした私がおススメするのはグループワークで友達を作る方法です。サークル内で付き合うと冷やかされたり、別れた後気まずくなったりするものだが授業は半期で終わるので気軽に付き合ってみればいい。グループワークがある授業で異性と仲良くなることは、サークルのみんなにばれないようにデートに誘うよりもはるかに簡単なんです。
もちろん、早稲田大学以内で彼氏彼女がほしいなら話は別だが…。
⑦ インターンを1年からやるのは遅くはない
正直に言いますが、世間で言われているほど早稲田大学の就活力は高くはありません。東大、一橋大、慶應大に圧倒的な差をつけられ、「日本の就職人気トップ100社」に入ることができる早大生は全体の30%もいません。そして、大学院、理工学部、政治経済学部、法学部などとそれ以外の下位学部では就活力にそこそこ差があります。
就活が2年半後に控えているということは、早稲田大学に入学した瞬間に頭の片隅に置いておくべきことです。そして、長期インターンは1年生からやりましょう。
あなたが、たとえサークルにうつつを抜かしていたとしても、長期インターンの経験はあなたをきっと助けてくれるでしょう。
⑧ 大学生活で最もやるべきことは、恋愛である。
インターン先の会社で10年前に早稲田大学を卒業した先輩方に話を聞く機会がありました。その頃すでに内定をいただいていた私は、「残りの大学生活でやっておくべきことは何ですか?」と先輩に聞きまくったところ、半分以上の人が恋愛だと答えたのです(ちなみに残りの半分は旅行でした)。大学生は「なんで俺(私)は、高校生の頃に制服でデートをもっとやっておかなかったんだろう。」とか「なんで彼女を自転車に乗せて通学しなかったんだろう。」とか思うものです。それと同じように、社会人は「なんで大学生の頃に、平日のすいているときにディズニーデートしておかなかったんだろう。」とか「なんで彼女と一緒に授業を受けて、手をつなぎながら試験受けなかったんだろう。」と思っています。
大学生の恋愛は大学生の時にしかできません。どんな恋愛でも本気でやってみるべきです。
⑨ 情報が集まるところに籍を置け!
あなたがもし、大学生活を有意義に過ごしたいなら、多くの情報にアクセスできる場所に在籍するべきです。アナウンサーになりたのならアナウンサーを多く輩出しているサークルに入るべきですし、海外に留学に行きたかったり、留学生の友達がほしいならICCのような国際教養学部系の活動をするべきです。
何が言いたいかというと、なんとなく大学生活を送るのではなく目的をもって大学生活を送ると何十倍も有意義であるということです。サークル選びにしても、授業選びにしても「自分にとって都合のいい場所」を選んでください。
もし早稲田大学でもっともディープでアカデミックな環境に身を置きたいなら、早稲田大学で唯一のWebメディアである「つーつーおーる!」編集部にきてみてはいかがでしょうか?Webメディアの編集という作業を通してあなたにとって有益な数多くの情報に触れることができると思います。
いかがだっただろうか?
早稲田大学に入った皆さんは間違いなく楽しく大学生活を過ごせるだろう。でも、この9つを覚えておくだけでより充実した大学生活を過ごせると信じています。
ともあれ、新入生へ。早稲田へようこそ。楽しんで!