「早稲田大学学生健康増進互助委員会」 勝手にサークル紹介#53




早稲田大学の新入生に向けて、サークルの詳しい紹介をする「#勝手にサークル紹介」。

第53回は、「早稲田大学学生健康増進互助委員会」だ。なお、「早稲田大学学生健康増進互助委員会」はサークルではなく大学公認の委員会であるものの、学生主体の組織であるため本コーナーで取り扱わせていただいた。

「早稲田大学学生健康増進互助委員会」は学生の健康全般のサポートをすることを目的とした大学公認委員会。

そんな「早稲田大学学生健康増進互助委員会」の大きな特徴を、3つ見ていこう。

大学公認の委員会

1つ目の特徴は、「大学公認の委員会」であるということだ。

それ故に、健康イベント等を筆頭にサークルではできないような大規模な活動を行うことができる。

最も代表的なものは健康フェスタ。これは学内最大規模の健康イベントで、毎年多くの企画や団体、企業が参加し、大隈ガーデンホールがお祭り騒ぎになる。近年は新型コロナの影響で対面での実施はできていなかったものの、今年は対面での開催を予定している。

その他にも、生協と協力して開催する100円朝食や、各キャンパスで実施する歯科検診など、ビッグイベントを行なっている。

なお、今年度は5/30(火)~6/2(金)に大隈ガーデンハウスで、6/6(火)~6/9(金)に理工カフェテリアで、100円朝食の開催が決定されている。コロナ禍で数年実施できていなかった、栄養満点の朝食を100円で食べられるという大人気イベントが復活したことで、「早稲田大学学生健康増進互助委員会」は益々勢いを増している。

自身の成長に繋がる

2つ目の特徴は、「自身の成長に繋がる」ということだ。

2022年にある担当者が生理用品配布キャンペーンを実施した際には、男性なのでよく分かっていなかった生理について調べるところから始めて、HPに掲載してあるポスターの作成等を行なった。

キャンペーン終了後のアンケートの結果では、企画を実施して良かったと思えるような声が多くあった一方、生理用ナプキンを無料で提供するOiTrの全面的な設置を求める意見などがあり、企画は成功したと感じたが、自分の中で多くを考えるきっかけになったそうだ。

これはつまり、健康という側面から学生生活を支える経験を通じて、自分の成長に繋げることができていると言える。

自分で企画したイベントを実施できる

3つ目の特徴は、「自分で企画したイベントを実施できる」ということだ。

先に示した健康フェスタなどでは毎年やっているイベントもあるが、そこで何を実施するか・どの団体等に声をかけるのか等は全て自分たちで決めることになる。健康に関して自分のやりたいことを大学の力を借りて実現できる環境は、大学公認の委員会である「早稲田大学学生健康増進互助委員会」以外にないのだ。

興味を持ったらTwitter のDMやgmailなどで気軽に連絡してみてほしい。

【「早稲田大学学生健康増進互助委員会」からのメッセージ】

 早健会では新規委員を募集しています! 健康に関心のある方や、他の学生のために何かしたい方は是非早健会にお問合せください!!

 また、弊会では今年度最初のビッグイベントである【100円朝食】を実施します! コロナ禍では実施できていなかったものの、コロナ前から大人気のイベントです!! ぜひお越しください!!!

早健会公式HP:https://www.waseda.jp/inst/student/support/studenthealth

100円朝食公式サイト: https://www.waseda.jp/inst/student/support/studenthealth/events/health




この記事をシェアしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です