「ホームレス早大生【#1】」文学部8年生のホームレス
その男は、大きな黒いバッグを背負ってやってきた。小柄な女性なら1人は入れるかというようなバックパックだ。 自分のことを『榊原』と名乗った彼こそが、早稲田大学22号館で寝泊まりをしている男「ホームレス早大生」。 2時間にわ…
2017.05.04 「つーつーおーる!」編集部
その男は、大きな黒いバッグを背負ってやってきた。小柄な女性なら1人は入れるかというようなバックパックだ。 自分のことを『榊原』と名乗った彼こそが、早稲田大学22号館で寝泊まりをしている男「ホームレス早大生」。 2時間にわ…
2017.05.02 「つーつーおーる!」編集部
その男は、大きな黒いバッグを背負ってやってきた。小柄な女性なら1人は入れるかというようなバックパックだ。 自分のことを『榊原』と名乗った彼こそが、早稲田大学22号館で寝泊まりをしている男「ホームレス早大生」。 2時間にわ…
2017.05.02 「つーつーおーる!」編集部
早稲田大学に通った人にしかわからない「早稲田あるある」を、早く言いたい! 共感できなければ早大生じゃない! ①東大一橋には勝てない、優秀な慶應生にも勝てない 勝てないかもしれないけど、果敢に立ち向かって行くのが早大生。ど…
2017.04.26 Dolly
学生との対談 ISCとは “International Student Conference”、すなわち「国際学生会議」の略である。 「ISCを一言で表すと『彩考の機会』です」そう話すのは、この団体のメンバーで早稲田大学…
2017.04.22 顔面エロゴリラ
早稲田大学の敷地にネットカフェがある…。 そう聞いて驚く人がいるかもしれない。しかし、これは早大生の多くが知っている事実であり、毎日多くの早大生がこの24時間営業のネカフェを利用している。 22号館内 早稲田大学にあるネ…
2017.04.18 「つーつーおーる!」編集部
スーパーフリー事件とミス早稲田会場内で行われた「スーパーフリフリゲーム」によって消滅した「ミスキャンパス早稲田」であったが、2007年にはワセコレが開催されることになる。 早稲田大学のミスコンの歴史を2回に分けてさかのぼ…
2017.04.16 顔面エロゴリラ
就職活動ではじめて社会の荒波を垣間見ることになる大学生は多い。 そんな大学4年生が最も大変だというのが、就職活動最後の砦「内定辞退面談」である。 売り手市場となりつつある就職活動では複数の内定を得る学生がほとんどで、内定…
2017.04.14 おしゅし星人
私たち早稲田大学学生は、入学したら早稲田アドレスという早稲田のドメイン名がつくアドレスを一つ取得することができる。 筆者はそのアドレス名を大変気楽に、悪く言えば思慮なく登録した。現在大学3年生である筆者は、その当時のこと…
2017.04.13 「つーつーおーる!」編集部
以前早稲田大学3大サークルとして以前特集されていた早稲田大学広告研究会(was)であるが、実情はまだまだ不明瞭なことが多い。 酒が強いだの、100ハイの先頭集団(戦闘集団?)だの、大学内のポスターで”was”の文字はちら…
2017.04.12 顔面エロゴリラ
2017年2月24日、NewsPicksに「【緊急入手】これが早稲田で出回るSPIのカンペだ」と題された記事が掲載された。多くの企業が採用しているSPI試験問題の解答が書かれたカンペを使えば、一瞬でテストに解答できてしま…
2017.04.11 「つーつーおーる!」編集部
2017年2月24日、NewsPicksに「【緊急入手】これが早稲田で出回るSPIのカンペだ」と題された記事が掲載された。多くの企業が採用しているSPI試験問題の解答が書かれたカンペを使えば、一瞬でテストに解答できてしま…
2017.04.10 おしゅし星人
『学術的文章の作成』とは、早稲田大学ライティング・センターと並ぶ、早稲田大学アカデミック・ライティング・プログラム2本柱の一つである。 フルオンデマンドで毎回課題を提出すればA+が取れる上に、早稲田大学に在学する上で必要…
2017.04.09 とある早大生ツイッタラー
3月から就職活動が本格化し説明会にESに忙しい時期となりました。今回は就活で感じた各大学生の特徴についてまとめていきます。 この記事は就職活動におけるとある早大生の感想であり、「つーつーおーる!」編集部の見解ではありませ…
2017.04.06 顔面エロゴリラ
早稲田大学の法律サークルといえば、緑法会、創法会、螢法会の3つがあり新入生はどこに入るべきかまず初めに迷うのではないでしょうか? 法律サークルとは何をやっているのかはサークルのサイトを見ればわかるので、どのサークルに入る…
2017.04.06 「つーつーおーる!」編集部
入学おめでとう。 私は君たちと入れ替わりに早稲田大学法学部を卒業し、この春から会社員として新たな一歩を歩むことになりますが、その前に新入生に伝えたいことが9個あります。そして私は、この中の1個を守らなかったばかりに灰色の…
2017.04.05 「つーつーおーる!」編集部
「つーつーおーる!」編集部、2017年度の新歓が開始 「つーつーおーる!」編集部は2017年度の新歓活動を開始しました。 早稲田大学最大のWebメディア「つーつーおーる!」の編集部に在籍し、編集作業・イラスト作成・写真撮…
2017.04.03 しゅ
今回は早稲田大学を留年した私が簡単なデータや調査を踏まえ、留年の基礎から解説し、タイプ別に留年事情に追る。 留年への偏見を拭い、皆が正しい留年観を持てるよう、若干ポジティブな観点から見ようと思う。 【関連】早稲田を留年し…
2017.04.02 顔面エロゴリラ
4月1日は何といっても大学の入学式。 入学式は、大学生活への期待と不安に胸を膨らませた新入生と、大学で生き延びるすべを身につけて青春謳歌真っ最中!の現役大学生が初めて交わるというある種特別なイベントでもある。 私大の雄、…
2017.03.29 しゅ
長期休みが終盤に差し掛かり、授業開始が迫る時期は憂鬱であると同時に楽しみでもありますね。 新入生はいよいよ入学ということで期待と不安を胸に抱いていることでしょう。 科目登録も悩みの種です。いわゆる楽単以外に、授業の打線を…
2017.03.06 「つーつーおーる!」編集部
ラグビー選手からアナウンサーまで、早稲田大学で最も新しい学部であり、これからの多くの著名人の輩出が期待される「国際教養学部」の出身者を紹介します。 鈴木 唯(すずき ゆい) フジテレビアナウンサー。2016年にフジテレビ…
2017.02.16 意識低い系キリン
2017年2月12日、西江健司氏(早稲田大学商学部4年・第14、15代早稲田王)が「意識低い系キリン」というLINEスタンプをリリースした。LINEスタンプリリースに関する記事はこちら。 他人が果てしなく羨ましい 僕の名…
2017.02.12 「つーつーおーる!」編集部
2017年2月12日、西江健司氏(早稲田大学商学部4年・第14、15代早稲田王)が新たにLINEスタンプを発売することがわかった。 「意識低い系キリン」 この「意識低い系キリン」スタンプは西江健司氏本人がイラストを作成し…
2017.01.12 「つーつーおーる!」編集部
誰もが知っている有名声優から総理大臣までを輩出している早稲田の2大看板学部の一つ「法学部」の出身者を紹介します。 いとう せいこう タレント、クリエイター、ラッパー。大学在学中からピン芸人として活動しており、ヒップホップ…
2016.12.04 「つーつーおーる!」編集部
首相から日本を代表する実業家、人気アナウンサーまで輩出している早稲田の看板「政治経済学部」の出身者を紹介します。 内野 聖陽(うちの せいよう) 俳優。在学中は早稲田大学英語会に所属していた。2007年にNHK大河ドラマ…